12カ月実践集中講座
動画オンラインコースをつくり1年間で100万円売り上げをたてるよう、みっちり12か月間伴走し、あなたのゴール達成を支援します。道場に入門する覚悟で参加ください。略称『実践集中』講座。
いますぐ講座に申し込む
時間ができてから、いまは忙しいから、とか言いわけしてオンラインコースをつくって動画販売したいのに、今までぜんぜん手がつかなかった経営者のあなた!
自社ノウハウを動画で伝えるという、ずっとやりたかったことを、やりたいことで終わらせず、ご自分への責任を果たす場として、ご利用ください。
オンラインスクールをつくって、自社のノウハウを商品にして販売したい。
でも、まずどこから手をつけたらいいのか?、自分はそのステージにあるのか?と自問して、気持が落ち着かないという経験をされたあなた。
この集中実践講座は、収益の柱をもうひとつ持ちたいというあなたの希望を、ただの夢や希望で終わらせず、コツコツ継続して1年間作業を実行し、「1年間で高額商品をつくるところまでゆきまず100万円の売り上げを立てる」というゴールを達成するための講座です。
この講座が超実践型であることで、あなたにもたらされる、3つのメリット
メリット1、
「遠回りせずに、オンラインコース・ビジネスをマネタイズできる道のりを提示します」
受講開始直後からすぐにアクセスいただけるサクセスパスが、あなたの作業の羅針盤となります。
メリット2、
「やらないことを決め、実行」
オンラインコースづくりは、いわば新規事業立ち上げです。
ショートカットで簡単に儲かる道はありません。
忙しい経営者のあなたが1年という短期間で成果を出すためには、「儲からない作業はやらない」「必要ない作業はやらない」ことを決めて、実行することが、ゴール達成に必要な要素となります。
この「やらないこと」を、和田から指摘し実行いただきます。
和田美香との1on1ミーティングは、そのためにあります。
1年は、振り返ってみるととても短い期間です。
また、売れる動画商品の企画からスタートして、1本目ローンチ、フロントエンド商品群制作、バックエンド商品構築、見込み客リスト構築のしくみづくり、高額商品販売までたどりつくだけでなく、和田のコンサルティングが終わった後も、ご自身でこのオンラインスクールビジネスを継続し、スケールアップさせていくには、「やらないことを決める」マネジメント術が役立ちます。
メリット3、
「あなたの悩みはすべて解決済みです」
あなたの悩みは2秒で解決できます。
なせなら、オンラインスクールをつくるあなたの悩みは、すでにコミュニティーや和田美香の経験のなかで解消済だからです。この経験や集合知を、プライベート・コミュニティー、オンラインでの対面コンサルティング(1on1)や、オフィスアワー(予約なしで相談可のグループコンサルティング)の利用で、あなたも時間を無駄にすることなく解決いただけます。コミュニティーや、グループコンサルティングでの積極的なアウトプットがあればあるほど、あなたは成功に早く近づきます。
実践集中講座で得られる6つの豪華特典
1、動画レッスン ---サクッと視聴完了できる30本の動画講義
ステップバイステップで学んでいただける動画コンテンツをつくりました。オンラインスクール構築するためのコツを余すところなくお伝えします。1年間受講いただく間に、追加される未来の動画講義も、追加料金なしで視聴いただけます。サクセスパスに沿って視聴ください。動画は、テクニカル分野、企画指導分野、マネジメント分野を網羅しています。視聴し学んだあとは、制作、集客に注力していただくことを目指します。カリキュラムには、メールやセールスぺージをつくるときに、そのまま文章をつかっていただける、テンプレートも多く含まれ、時間の節約につながります。動画視聴いただける期間は、一年間です。
2、プライベート・コミュニティーへの参加権 --- 一人ではありません。同じ志をもった仲間がいます。
slackを利用した、プライベート・コミュニティーWAONに参加できます。あなたの悩みは、誰かの悩みと同じです。どんどん質問することで、チーム全体で成功へのスピードをアップさせましょう。また、反対に、誰かの質問によってあなたの疑問も秒殺で解決できます。コミュニティーに参加する度合いが高いほど、ゴール達成のスピードが加速します。本商品からのコミュニティー参加は権は、お申し込みから1年間です。継続契約のうえご参加継続いただくことも可能です。
3、オフィスアワーへの参加権 --- 予約なしで相談できる出入り自由なグループコンサルティング1時間
「この時間はいつでも質問に来ていい」出入り自由なグループコンサルティングの時間 を設けます。毎月1回、平日(奇数月)か、週末(偶数月)に開催します。前月に、オフィスアワーの日程が発表されます。質問しなくても、ここにくる人と意見交換したいといった気軽に仲間と会える場としてもご利用可能です。オフィスアワーへの参加権は、本商品お申し込み後1年間です。
4、オンライン・コンサル(1on1) の利用権 --- あなた自身の約束を果たす場として、コース制作のマイルストーンとして活用ください。
公開のコミュニティーや、オフィスアワーで聴けないことや、プライベートコミュニティーに書けないことも、1on1のプライベート相談の時間で解決していただけます。コース制作のことだけでなく、本業とオンラインスクールの整合性や、事業全体のこと、補助金申請のこと、資金繰り、金融機関との交渉、販売が想定どおりすすまず気持ちが焦っている、などの悩みも、まずはご相談ください。コンサル可能な日程はCalendlyで公開されています。ご希望の日を、そこからお申込みくださることで、予約完了となります。1回50分です。1年間で合計12回のコンサルティングを受けていただける権利があなたにはあります。リマインドは流れませんので、予約された日は、忘れずメモなどしておいてください。ご利用ペースは1カ月に1回づつ、でもかまいませんが、本コースの受講生のほとんどが、スタートダッシュ時に3回連続で短い期間で面談を利用され、ご自身のビジネスモデルの整備、ご自身のやるべき全体像の把握とスケジュリングをおこない、あとは、コミュニティー機能をつかって、進捗管理しておられます。
5、在籍中の未来のセミナー参加権 --- 1年間、和田美香のセミナーは、無料で参加できます。
Mailchimpワンデー講座(予定)、リードマグネット作成講座など、在籍されている間に、和田が生徒募集を呼び掛けるセミナーに、無料で参加いただけます。プライベート・コミュニティーやメールマガジンを通じてご案内します。この権利は、本講座を受講いただく1年間ご利用可能な権利です。ご参加いただけない場合や、そのときピンとくるテーマでなかった場合も、録画データをワオンコミュニティー内で公開いたします。
6、コンテンツチェック・マテリアルチェック・戦略チェック
オンラインスクール構築には、必要なセールスマテリアルが多数あります。メール作成画面、コースタイトルにもつかうキャッチコピー、ランディングページ、動画のスクリプト、アンケート作成など。また、決定すべきことも多岐にわたります。価格、コースボリューム、ファネルの商品コンセプト、アップセル商品など。これら、制作時にまよったり、企画決定時に迷ったりしたら、和田美香オンラインスクールの情報交換会に、どうぞ投稿ください。和田から、コンテンツチェック、戦略チェックのお返事を24時間以内に優先的にお返事いたします。また、参加いただいている参加者同士でも、コメントがもらえます。悩む時間は1秒でも無駄です。互いの得意をもちより、少ない時間資源・労働資源を有効活用して生産効率をあげましょう。1年間利用可。
コースのカリキュラム
-
講義を始めるリサーチをはじめる (3:23)
-
講義を始める商品づくりのフレームワーク (3:24)
-
講義を始めるインターネットから不満の声を集める① (2:17)
-
講義を始めるお悩みはここにも落ちている② (7:50)
-
講義を始める教室の評判を検索する③ (2:00)
-
講義を始めるリアルでも不満や悩みを拾う場所をみつける (6:22)
-
講義を始める課題① (1:19)
-
講義を始める集めた声を分析する (2:04)
-
講義を始める競合調査は身銭を切って行う (3:48)
-
講義を始めるアイデアを広げる (1:42)
-
講義を始める逆転させる (1:52)
-
講義を始める組み合わせを変えてみる (1:25)
-
講義を始めるモノマネで無理やりつくる (1:41)
-
講義を始めるコンセプトを決める (5:32)
ご購入時に含まれるコース
定価: ¥878,800
受講にあたって必要な環境
・Mailchimp(有料アカウント)
・Clickfunnels(3カ月目以降に有料アカウント作成でOKです)
・DeadlineFunnel(3カ月目以降に有料アカウント作成でOKです)
・WordPressでの独自集客メディア
・Hubspot(無料アカウント)
・Embat Element(有料)
・CamtasiaもしくはScreenFlow
・Blue マイク
・Teachable(有料プラン)
・Zapier(有料プラン)
こういう方は受講いただけません
・他の受講生の進捗や成果を一緒に喜べない方
・参入ジャンルの決定を講師任せにしたい方(参入ジャンル決定までの掘り起こし作業のアドバイスはいたしますが、最終決定はあなたです)。
・動画コースの販売自動化やリストどりために必要なツールについて、講師おすすめ以外のものを新たに導入したいかた(Kajabiや、日本のメール配信会社利用に関しては、アドバイスできません)。
・人的サービスを含めた高額なバックエンド商品をつくる気が無い方(創りたいお気持ちがあれば、構築のアドバイスや、販売のアドバイスができますが、高額商品をつくらず、フロントエンドの1万円前後の教材だけで売上をあげるアドバイスはしておりません)。
・新たなリード獲得のために、YouTube動画制作に重きを置かれるかた。(リード獲得のために、Udemyでのコース販売のアドバイスをしております)。
・和田美香オンラインスクールで和田とやりとりするためのSlackやzoom, Dropboxといったツールの使い方については、特別な使い方指南がなくても、なんとなくでもいいので、新しいツールを使う環境に飛び込める方。
よくある質問
時間がないといういいわけは、もううんざり。
ご自身への責任をここで果たしてください。
この講座への申込みは、ご褒美や甘やかし贅沢ではなく、あなたの事業の未来への投資です。
いますぐ始めましょう。