小規模事業者持続化補助金の申請書類の書き方の動画教材をご覧いただいたあなたへ


動画教材をみたけれど、申請書類を書く時間がなくてこまっているとき、どうぞ、作成代行サービスをご利用ください。

ご利用手順



まず、下記、アンケートフォームに、回答をお寄せ下さい。

和田が、お申し込みアンケートを拝見し、作成代行をお受けできるスケジュールにあるときのみ、お申し込みの決済の手続きを次におねがいいたします。


お申し込み決済完了後、ヒアリングの日程調整を画面カレンダーから直接おこなっていただけます。


ヒアリングの日程と、zoomURL案内も、そのカレンダー内で完結するようになっておりますので、リマインドはお流ししません。

お申し込みの日程と、zoomURLをお控えください。


初回ヒアリング終了後、書類作成にはいります。


お申し込みの前にアンケートにお答えるたさい

次の蘭のアンケートに、お申し込み者様情報をお寄せ下さい。

書類作成代行サービスの価格


よくある質問



もし、代行作成してもらった書類が、採択されなかった場合は、書類作成代行料金の返金はありますか?

書類作成に対する対価として88,000円(税込)をもうしけております。そのため、採択の可否にかかわらず、返金のお手続きはいたしておりません。



どのようにしてzoomをつかった面談のURLがわかるのですか?

当サービスへの決済お手続き完了後、次に、面談日程調整の案内が届きます。その画面内で、お手続きください。あなたがもしgoogleカレンダーをご利用でしたら、ご予約いただく日時を、あなたのGoogleカレンダーと連携させて記入しておくこともできます。もし、連携操作をされない場合は、手で、どこかにメモをおねがいいたします。